- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
イケガメ シノ
 Ikegame        Shino

温かみのある作風で、人や動物を描くイラストレーター

可愛らしくわかりやすく、絵を通じて想いに寄り添います
丁寧な仕事を心がけ、日々が楽しくなるようなイラストを目指しています
主に書籍・雑誌・教科書・教材等にイラストを提供しています。家庭向け、子供向け、学校生活、自然にまつわる絵などを多く扱っています。あたたかな雰囲気、明るく柔らかい色彩が得意です。制作会社にてDTPデザインの業務経験を経てフリーランスへ転身。
日本イラストレーション協会(JILLA)会員。シュガーイラストレーターズクラブ会員。イラストレーターズ通信会員。武蔵野美術大学短期大学部美術科卒。カラーコーディネーター検定3級資格取得。
きみも言ったことがあるかも?ちくちくことば・ふわふわことば 言いかえじてん」全3巻、「きちんと伝わる手紙の書きかた」全3巻、「気をつけよう!情報モラル 第二期」全3巻(汐文社)、等 他多数。
2011年よりシュガー発行「活躍する日本のイラストレーター年鑑」に掲載。
 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
入選歴
2014年 NOS.inc & SUGAR共催企画「スマートフォン向けきせかえコンテンツデザインコンペ」入選・商品化
2014年 東急ハンズ「オリジナル年賀状2015イラストコンペ」入選・商品化
2015年 イラストコンペ「東京スカイツリー(R)アート2016」一次通過/東京スカイツリー(R)オフィシャルショップ「ザ・スカイツリーショップ」にてポストカード期間販売/東京スカイツリー天望デッキフロア345他にて期間展示
2016年 イラストコンペ「東京スカイツリー(R)アート2017」一次通過/東京スカイツリー(R)オフィシャルショップ「ザ・スカイツリーショップ」にてポストカード期間販売/東京スカイツリー天望デッキフロア340にて期間展示
2020年 Adobe & SUGAR共催企画「Adobe Fresco トップイラストコンペ」入選
 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
主な経歴 
1997年 武蔵野美術大学短期大学部美術科卒業
2001年 グラフィックデザイン制作会社に勤務後 フリーランスへ転身
2013年 シュガーイラストレーターズクラブに登録
2014年 イラストレーターズ通信に登録
2022年 日本イラストレーション協会(JILLA)に登録​​​​​​​
 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
これまでの主なクライアント様 
イーオンホールディングス / インターワークス /  確定拠出年金サービス / 学研教育みらい / 学研プラス / JTBベネフィット / 実教出版 / 数研出版 / 誠文堂新光社 / Z会 / 大京 / 辰巳出版 / 汐文社 / ナカバヤシ / ナツメ社 / NOS.inc / 文理 / ベネッセホールディングス / 光村図書 / 明治図書出版 / 野草酵素 / ロート製薬 (五十音順・敬称略)
 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
著名での出版物
​​​​​​​きみも言ったことがあるかも?ちくちくことば・ふわふわことば 言いかえじてん1」(汐文社)
きみも言ったことがあるかも?ちくちくことば・ふわふわことば 言いかえじてん2」(汐文社)
きみも言ったことがあるかも?ちくちくことば・ふわふわことば 言いかえじてん3」(汐文社)
「学校で役立つ きちんと伝わる手紙の書きかた1 お知らせ・お願いの手紙」(汐文社)
「学校で役立つ きちんと伝わる手紙の書きかた2 お礼・お祝いの手紙」(汐文社)

「学校で役立つ きちんと伝わる手紙の書きかた3 季節と行事の手紙」(汐文社)
「気をつけよう!情報モラル 第2期 個人情報漏洩・拡散編」(汐文社)
「気をつけよう!情報モラル 第2期 コンテンツ依存・つながり依存編」(汐文社)
「気をつけよう!情報モラル 第2期 誹謗中傷・炎上編」(汐文社)
「子どものための手話事典」(汐文社)

 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
主な展示歴 
2000年 個展「-polka dots-」(横浜元町ガレリエ絵夢)
1998年 3人展「respectivery」(渋谷LE・DECO 5F)
1998年 2人展「AGE wirus factory」(渋谷LE・DECO 5F)
他、グループ企画展の参加など
 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
使用PC・環境・お仕事について
[ PC ] Mac mini Apple M2 Pro (macOS Sonoma/ iPad Pro
[ 環境 ] iMacまたはiPadにて、ペンタブレットを使用して作画しています。
[ 使用ソフト ] Adobe Photoshop /Adobe  Illustrator / Adobe fresco
[ お仕事内容 ] イラストレーション制作全般。表紙イラスト、カットイラスト、ルポイラスト、絵本や紙芝居など、その他ご相談に応じます。
 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
自己紹介 
日々の事や、創作の源など。何か共通するものがありましたら嬉しいです。
●●●日々●●●
子育てまっさかり。一男一女の母をしてます。毎日手のかかる騒々しい日々ですが、子供達に元気を貰ってます。

●●●好きな画家、イラストレーター、漫画家、写真家(敬称略、順不同)●●●
クロード・モネ / グスタフ・クリムト / アルフォンス・ミュシャ /ノーマン・ロックウェル / 藤子・F・不二雄 / 歌川広重 / 村上康成 / 蜷川実花 / ヨシタケシンスケ / 海島千本 / など

●●●生きもの・自然●●●
自然に関わる事を日々楽しんでいます。屋外ビオトープをしてメダカ、ヌマエビ、貝や水辺にやってくる生き物達の暮らしを観察しています。庭の巣箱を管理してシジュウカラの営巣〜巣立ちを見守っています。自然公園で野生動物のフィールドサイン探し、植物や鳥、虫探しをするのが好きです。ホンドタヌキのためふん調査同行、森林手入れのお手伝い、インコやハムスターなど小動物の飼育経験、猫と同居などの経験あり。庭いじり、オートキャンプ好き。生物分類技能検定4級取得

●●●音楽●●●
音楽に触れる事をとても大切にしています。聴くジャンルは新旧洋邦、雑多に色々聴くのが好きです。野外音楽フェス好き。楽器好き、特にカホン好き。毎月、乳幼児施設にて赤ちゃん向け手遊び歌の演奏のお手伝いをしています。たまに子どもの保護者達で集まって保護者バンドをしています。

●●●その他の趣味など●●●
図書館に月2回ほど通い、気になった本を手に取ります。家ではラジオをよく聴きます。時間ができると音楽番組や対談番組、自然や生き物のドキュメンタリーなどを観ています。マウンテンバイクを修理しながら17年乗っています(そろそろ壊れそう)。その他、興味が湧くととりあえずかじります。神奈川県出身、東京都在住。
 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
SNS 
ツイッター、インスタグラムにも作品を載せています。
 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Back to Top